scrum

自分より長生きするソフトウェアより、自分より長生きするチーム

同僚が、 「自分より長生きするモノが作れたら、開発者としては幸せだろうね。」 と書いていた。 私も以前はそう思っていたんだけど、いつ頃からかそう思わなくなった。その「想い」によって、よいソフトウェアも、ダメなソフトウェアも生み出されるんじゃな…

Chris Sims さんのビジネス価値見積りのゲーム - Global Scrum Gathering

Global Scrum Gathering Day1 で参加した、Chris Sims さんのビジネス価値見積りのワークショップの手順を書いてみます。Chrisさんにブログへの掲載を快諾いただきました。 背景 スクラムでは優先順位付けされたプロダクトバックログが必要だ。優先順位はROI…

Global Scrum Gathering Day 2 の基調講演 : 音楽業界BMI社でのアジャイル適用

引き続き Global Scrum Gathering に参加している。 Day2基調講演 : BMI社でのアジャイル適用 Day 2 朝の基調講演は音楽業界の老舗 BMI 社の組織全体でのアジャイル導入事例の話。音楽業界は大きな変化がきており、アーティストや作曲家はクラウドソースにな…

Ken Rubin 基調講演 "経済合理性のあるスクラム" - Global Scrum Gathering Day 1

Global Scrum Gathering 2014 に来ている。Scrum Gathering Tokyo の実行委員を3回つとめさせていただいたが、本家のScrum Gathering には未参加だったので、雰囲気を知らないといけない、ということで、遅ればせながら、今回初参加した。 冒頭の主催者のセ…

Web+DB Press Vol.78 「実践スクラム」

Web+DB Press Vol.78 の特集が「実践スクラム」ということで、拝読いたしました! 第1章 なぜスクラムをはじめる必要があるのか 栗林健太郎 (paperboy & co.) 第2章 スクラムチームの心得 柴田博志 (paperboy & co.) 第3章 スクラムの基本 家永英治 (永和シ…

1月に ジム・コプリエン さんが来日します。 認定スクラムマスター研修と組織パターン研修

スクラムギャザリングの次の週に、ジム・コプリエンさんが来日します! 東京と大阪で認定スクラムマスター研修 今回はおそらく少人数での開催になるのではないかと想像します(10月に来られたばかりですし)。 ですので、Copeさんを質問攻めにするチャンスと思…

スクラムギャザリング東京 2014 - みどころ紹介 - 企業組織でのアジャイル適用あれこれ

スクラムギャザリング東京まであと約20日になりました。 スクラムとしてもアジャイル開発としても、実際に各社で取り組まれている状況にあり、うまく行くところも、うまく行かないところも、新たな知見が生まれている状況にあるかと思います。 また、チーム…

Kanban and Scrum 〜 デブサミ2013 OpenJam で発表してきました。

デブサミ2013の Open Jam で発表をしてきました。 最近周りでカンバンについて整理してほしいという要望をいただいたので、作ってみた資料です。今年も関さん( @m_seki )に鋭いご指摘を頂きました。「ScrumとKanban、入り口をあえて分ける必要がないのでは?…

「スクラムを活用したアジャイルなプロダクト管理」はおすすめです。

本書はドイツのRoman Pichler氏の本で、有名な本です。プロダクトオーナーの教科書としてお勧めします。特に、"スクラムのプロダクトオーナー"として、実際に開発チームとどのように働くのかについて、コンパクトに説明しています。「塹壕よりScrumとXP」は…

1月15日-16日 スクラムギャザリング2013 やりますよー

2回目のスクラムギャザリングが1月に開催されます。成人式の連休明けてすぐの開催です。 http://scrumgatheringtokyo.org/2013/ 正式名称は Scrum Alliance Regional Gathering Tokyo 2013 と長いですが、頭文字を取ると Scrum Al Re Ga To つまり「スクラ…

スクラムマスター マニフェスト ver.1.2 の非公式翻訳

Scrum Global Gathering London でまとめられた スクラムマスター マニフェスト なるものがあるということなので、翻訳しておきます。翻訳時点の原版のバージョンは1.2と表記されていました。この存在は InfoQの記事 ( InfoQ: Is the ScrumMaster a Full Tim…

「開発チームを改善するためのスクラムTips」についてのあれやこれや

今年始めさせていただいた事の一つは、エンジニアライフさんでちょこっと連載を始めた、「開発チームを改善するためのスクラムTips」です。3月くらいからスクラムについてなにか書く、というお題をいただいていたのだけれど、私にどのようなことが書けるの…

My reflection of the year, 2011 with Scrum

In this year, 2011, I have been experienced unforgettable things. In the end of this remarkable year, I'd like to look back for whole things. I wrote this article by stored information in my memory. The details, especially quotes, might be…

Scrum Patterns : スクラムを構成する要素を分解し、組織パターンに対応づける

組織パターンのジム・コプリエン(James O Coplien)氏と、スクラムの共同開発者のジェフ・サザーランド(Jeff Sutherland)さんが中心になって、スクラムを組織パターンで説明する取り組みがありました。その成果であるパターンの概要を日本語にしてみました。…

認定スクラム研修でのPDU取得について

スクラムアライアンスのFAQでの説明は以下の通りです。http://www.scrumalliance.org/pages/faq_training_and_certification Q: Do I receive PDU credits for a CSM course?A: Yes. Please follow PMI's procedure for Category B: Continuing Education. A…

スクラムの基本概念から拡張Tipsまでを俯瞰できる、「非公認スクラムチェックリスト by Henrik Kniberg」 を更新しました。

以前訳した Henrik Kniberg (ヘンリック・クニベルグ) 氏のスクラムチェックリストの日本語版を更新しました。2010年10月4日のバージョン2.2を取り込んでいます。スクラムの基本的な項目を、ヘンリックさんの視点でチェックリスト化しているのですが、非常に…

Agile 2011 Conference : ジェフ・パットン氏によるアジャイルな要件定義手法「ユーザーストーリーマップ」のチュートリアル

先月、 Agile 2011 Conference の報告のシリーズを EnterpriseZine で連載させていただきました。この日記では Agile UX 番外編として2つほど紹介してみます。 UXを用いた製品の要件定義に関するセッションを2つ紹介 アジャイル開発では、顧客や利用者との…

Scrum Gathering Tokyo 2011 (スクラムギャザリング2011) というカンファレンスを行います。

10月19日(水)、10月22日(土)の2日間に渡って、スクラムギャザリングというカンファレンスを初めて東京で開催します。私は実行委員の一人として、お手伝いしております。スクラムギャザリング東京は、以下のような方々のために開催いたします。ぜひ多くの方…

スクラムの定義の改訂 - スクラムアップデート2011

(3:30修正: タイトルから「大幅な」を削除しました。根本は変わっていません。スクラム実践者がよく使う用語の定義がいくつか変わりました)スクラムガイドの更新がありました。角さん翻訳ありがとう!スクラムの共同開発者のケン・シュウェイバーさんが作っ…

Jeff Patton さんの認定スクラムプロダクトオーナー研修を行います

Jeff Patton さんの認定スクラムプロダクトオーナー研修を行います くわしくはこちら => http://training-jp.agilergo.com/ 10/20-21 英語です。通訳付きです。 想定参加者(紹介資料より): 1. スクラムプロダクトオーナー、または、アジャイルの顧客の…

Henrik Kniberg さんによる認定スクラムマスタ研修をおこないます。

Henrik Kniberg さんによる認定スクラムマスタ研修をおこないます。 くわしくはこちら => http://training-jp.agilergo.com/ 10/17-18 英語のみ。通訳つきません 参加の前提条件: Scrumの基本知識を持っていること。 具体的には、Scrumを実務で行った経験…

Scrum Alliance の Managing Director の Donna Farmer さんが辞めたらしい。

1月のイノベーションスプリントにあわせて来日してくれた、Donna Farmer さんがScrum Aliance の Managing Director (事務局長?)をやめたらしいというニュースが昨夜ありました。Donnaさんは、日本でのスクラムの振興について協力してくれる感じだっただけ…

難しい変革を擁護する / IN DEFENSE OF MAKING HARD CHANGES by マイク・コーン

この文章はMike Cohn さんの原文を、@kawaguti が翻訳したものです。誤訳などありましたら、ご指摘をいただけると助かります。 [原文] IN DEFENSE OF MAKING HARD CHANGES by Mike Cohn*1 難しい変革を擁護する / IN DEFENSE OF MAKING HARD CHANGES by Mike…

アジャイルマニフェストからの10年をふりかえる by マイク・コーン

この文章はMike Cohn さんの原文を、@kawaguti が翻訳したものです。誤訳などありましたら、ご指摘をいただけると助かります。 [原文] REFLECTIONS ON THE 10 YEARS SINCE THE AGILE MANIFESTO by Mike Cohn*1 アジャイルマニフェストからの10年をふりかえる…

「スクラム、イノベーション、仕事」 by ジェフ・サザーランド

この文章は Jeff Sutherland さんの原文を、@kawaguti が翻訳したものです。誤訳などありましたら、ご指摘をいただけると助かります。[原文] Scrum, Innovation, and Jobs by Jeff Sutherland スクラム、イノベーション、仕事 Scrum, Inc 社はケンブリッジイ…

10分でスクラム

「10分でスクラム」という資料をつくりました。http://www.slideshare.net/kawaguti/20110118-scrum-10-mins 20110118 scrum 10 minsView more presentations from kawaguti.「xx分でスクラム」という資料はライフワーク的になってきたので、またかよ、と思…

3週間スプリントあれこれ

Cope に3週間スプリントがおすすめだと言われ、なんで 2週でも4週でもなく3週?と思ったんですけど、たぶんその理由は、四半期リリースにあるんじゃないかと思いました。ほぼすべての企業が四半期での予算、ないし、半期での予算を組んでいると思います。そ…

認定スクラムプロダクトオーナー研修の資料をちら見せ

2011年1月11日〜12日 CSPO 認定スクラムプロダクトオーナー セミナー の資料を訳しています。目次だけチラ見せでお伝えします。 ※内容はまだ作業中のものですので、今後変更になる可能性があります。 製品やサービスの企画/マーケティングに携わっている方…

Jim Coplienさんのスクラムマスタセミナー、Scrum Fine Tuning セミナー報告

「Jim Coplien さんの 認定スクラムマスタセミナーの手伝いをしようかと思います。 - kawaguti の日記 (id:wayaguchi)」 で報告させていただいた、Jim Coplien さん (Cope) のセミナーの、ローカルオーガナイザーとしてお手伝いさせていただきました。 1. Sc…

ジェフサザーランドさん の CSPO 認定スクラムプロダクトオーナー セミナーの開催概要 (2011年1月11日〜12日)

これは2010年12月3日時点の情報です。最新の状況は公式サイトをチェックしてください。 http://training-jp.agilergo.com/※(12/25追記)資料の目次をこちらで公開しました。 CSPO 認定スクラムプロダクトオーナー 2日間のコースでプロダクトオーナーの基礎を…