週末は法事で実家に。

週末は法事で実家に。今年はよく帰るなぁ。3回目。

で、セントファーレのROLLSで、みっちゃんのオススメ

チーズケーキ味のクレープをほおばる。

実家の妹は「生クリーム+チョコ+バナナ」しか食べないらしい。

たしかに、これが一番オーソドックスでうまい・・・けれど、

新たに「生クリーム+チョコ+チーズケーキ」が一位にきたーよ。

バナナよりチーズケーキのほうがまろやかな酸味でバランスいいじゃない。

あと、カルフォルニアロール2品をご馳走になりました。

初めて食べたけど、おいしかったです。カニとアボガド。

そういえば、アボガドって単品だと、いったいどういう味の果物なんだろう。

ROLLSについては、前の帰省のときのエントリ(↓)に書きました。

kawaguti's chronical record: だいぶ間があいてしまった

エントリを参照いただくまでもなく、古田氏の妹さんの店です。

#しかしショッピングセンターとしてのセントファーレはふるわないみたいね。

 「セントファーレ」でGoogle検索すると、2ページ目に当ブログの過去エントリが

 引っかかるくらいだし。公式ページくらい作ってよね。

 (なんて余計なことを書くと、さらにGoogle順位上がったりして。)

- - -

久しぶりに渥美線に乗りました。

車両は、名鉄のお下がりから、東急のお下がりに変わってました。

(東急のお下がりといえば石川県の北陸鉄道石川総線。格下げ感が否めない。)

結構、短い距離なのに510円もかかるのは、あいかわらず・・・。

豊橋鉄道渥美線 - Wikipedia

渥美半島を縦貫する鉄道として計画され、渥美電鉄により師団口(のちの高師口)†三河田原間が1924年中に開業した。豊橋への乗り入れは、市街地であるため土地取得に手間取ったものの、1927年に現在の新豊橋駅まで開業した。

路線は後に黒川原駅まで延伸されたが、資金難から黒川原以西への延長は1934年に断念。渥美電鉄は名古屋鉄道の経営傘下に入った後、1940年に合併され名鉄渥美線となった。

しかし、鉄道敷設法で「愛知県豊橋ヨリ伊良湖岬ニ至ル鉄道」として挙げられ、陸軍技術研究所(伊良湖試砲場)などもあることから国鉄線として建設することになり、黒川原†三河福江†堀切間が新設線として着工されたが、戦局の悪化から建設は中断。三河田原†黒川原間が不要不急路線として休止された。豊橋†黒川原間は渥美線を国有化する予定であったが終戦により立ち消えとなった。

#ああ、そういえば「昔は三河田原から黒川まで線路があった」とバア様が

言っておったことですわ。

- - -

寺の息子のやんまーちゃんが、見事に寺を継いでました。

読経がうまい。リズミカルだし音程もいい。(そういう評価をすべきかどうかはさておき。)

オクターブ下をユニゾン(?)で熱唱してしまった。

これがゲーム世代の読経というものか!!!

#ちなみにケコーンはまだらしいです。やんまーちゃん。