Entries from 2011-01-01 to 1 year

Agile Japan 2011 - Linda Rising さんの基調講演の録画

組織に新しいアイデアを持ち込みたいと考えた方がどのように周りを変えていったらいいか、一人称で、パターン形式でまとめられたのが「Fearless Change」です。 Lindaさんとアジャイルジャパン実行委員会の野口さんより承諾をいただき公開しました。快い即答…

大江戸RubyKaigi01 に行ってきた

大江戸RubyKaigi01 に参加してきました。スタッフの皆様ありがとうございました。 大江戸Ruby会議01 - Regional RubyKaigi http://regional.rubykaigi.org/oedo01 メモ取ってませんので記憶ベースでこんなことがあったという話を書いておきます。 すごい間違…

Fearless Change 第一章の非公式翻訳

Agile Japan 2011 の基調講演のため、Linda Rising さんが来日予定です。基調講演は日本中のサテライト会場にも中継される予定です。Linda さんは、企業組織の柔軟な変化について、コンサルティングやコーチングを行っています。その方法は、パターンランゲ…

Scrum Alliance の Managing Director の Donna Farmer さんが辞めたらしい。

1月のイノベーションスプリントにあわせて来日してくれた、Donna Farmer さんがScrum Aliance の Managing Director (事務局長?)をやめたらしいというニュースが昨夜ありました。Donnaさんは、日本でのスクラムの振興について協力してくれる感じだっただけ…

難しい変革を擁護する / IN DEFENSE OF MAKING HARD CHANGES by マイク・コーン

この文章はMike Cohn さんの原文を、@kawaguti が翻訳したものです。誤訳などありましたら、ご指摘をいただけると助かります。 [原文] IN DEFENSE OF MAKING HARD CHANGES by Mike Cohn*1 難しい変革を擁護する / IN DEFENSE OF MAKING HARD CHANGES by Mike…

デブサミ2011に参加しました。

デブサミ2011に参加しました。 残念ながら2日とも午後からの参加になってしまいましたが(1日目は寝坊、2日目は出社)。今年は縁あって、アドバイザーというお誘いを頂きまして、コミュニティブース関連のお手伝いをさせていただきました。たいした働きはし…

コミュニティはソーシャルキャピタルらしい。

"Social Capital" という概念があるそうです。 ソーシャルキャピタル。訳され方はいろいろなんですが、 Wikipediaによると、 "ソーシャル・キャピタルの概念を端的にいえば、 「社会問題に関わっていく自発的団体の多様さ」 「社会全体の人間関係の豊かさ」…

アジャイルマニフェスト10周年 - アジャイルマニフェストはどう生まれたのか

2001年2月11日に、ユタ州のソルトレイクシティ近郊のスノーバードというところに人が集まって、みんなで考えたのが、アジャイルマニフェストです。この週末は、その10周年を記念して、同じスノーバードに人が集まってわいわいやっています。(Twitter で #10y…

アジャイルマニフェストからの10年をふりかえる by マイク・コーン

この文章はMike Cohn さんの原文を、@kawaguti が翻訳したものです。誤訳などありましたら、ご指摘をいただけると助かります。 [原文] REFLECTIONS ON THE 10 YEARS SINCE THE AGILE MANIFESTO by Mike Cohn*1 アジャイルマニフェストからの10年をふりかえる…

「スクラム、イノベーション、仕事」 by ジェフ・サザーランド

この文章は Jeff Sutherland さんの原文を、@kawaguti が翻訳したものです。誤訳などありましたら、ご指摘をいただけると助かります。[原文] Scrum, Innovation, and Jobs by Jeff Sutherland スクラム、イノベーション、仕事 Scrum, Inc 社はケンブリッジイ…

Jeff Sutherland さんのサイトに Innovation Sprint の画像が掲載されました

Jeff Sutherland さんのサイトにイノベーションスプリント2011の画像が掲載されました Scrum Log Jeff Sutherland: Meeting Nonaka-san in Tokyo http://scrum.jeffsutherland.com/2011/02/meeting-nonaka-san-in-tokyo.html 英語のレポートを書いていただい…

イノベーションスプリント2011 を行いました。

はや半月がたち、月もかわり、大変遅い日記エントリになってしまいました。申し訳ありません。1月13日(木)「イノベーションスプリント2011」 innovationsprint.com 無事に終了いたしました。 来場者動向 アンケート集計頂いたレポートによると、今回はIT/ソ…

10分でスクラム

「10分でスクラム」という資料をつくりました。http://www.slideshare.net/kawaguti/20110118-scrum-10-mins 20110118 scrum 10 minsView more presentations from kawaguti.「xx分でスクラム」という資料はライフワーク的になってきたので、またかよ、と思…

イノベーションスプリントの前説原稿バージョン0.1

こんにちは。 イノベーションスプリントの前説の時間をいただいているのですが、 本番でうまくしゃべれる自信がないので、ここに原稿を書いておきます。 このイベントの趣旨は? 世界的な組織経営論の指導者である野中郁次郎先生と、世界的なソフトウェア開…

3週間スプリントあれこれ

Cope に3週間スプリントがおすすめだと言われ、なんで 2週でも4週でもなく3週?と思ったんですけど、たぶんその理由は、四半期リリースにあるんじゃないかと思いました。ほぼすべての企業が四半期での予算、ないし、半期での予算を組んでいると思います。そ…