Shibuya.trac 第6回勉強会
4/27 Shibuya.trac 第6回勉強会で発表する予定なのですが、資料的にはそろそろ頑張ります。
http://kokucheese.com/event/index/2088/
Shibuya.tracの勉強会は、Tracというツールの使い方だけに留まりません。 進化する技術、変化し多様化する要求、ニーズ、 そんな日常の中で、どうすれば、プロジェクトの現場が、 より幸せになれるだろうか。より価値を生む事ができるだろうか。 そういった思いを共有し、一緒に考える場でもあります。 今、自分が参加しているプロジェクトをとにかくなんとかしたい方、 Tracという名前は知っているけれど中身はよくわからないという方、 あるいはRedmineなど他のプロジェクト管理ツールを使っている方、 大歓迎です。 もちろん、Tracユーザーの方、ハッカーの方も奮ってご参加ください。 プロジェクト管理のやり方を変えていきませんか? ━━━━━━━━━━━━━━━━━ 予定されているプログラム ━━━━━━━━━━━━━━━━━ ・滝の中でバーンダウン(かぬさん) ・Tracでアジャイルな開発を可視化する(Ryuzeeさん) ・かんばんとスクラム(こんぴろさん) ・こんどこそTracではじめるスクラム開発(かわぐちさん)
ビアバッシュの残金24,000円(Agile2.0+Shibuya.trac)を アジャイル2010に学生を連れて行く募金に、寄付させて頂きました。お一人400円の寄付額になります。ご賛同頂きありがとうございました。