Perl再入門
「達人プログラマ」という本に「年にひとつプログラミング言語を学習せよ」ということが書いてあります。今年はなんにしようかなーと考えつつ3ヶ月たってしまいました。
今年は、HaskelにしようかJava再入門にしようか悩んでいたのですが、Perl再入門にしました。YAPC::Asia 2007の衝撃があまりに大きかったので。
まずは、本読みから。
* 続・初めてのPerl 改訂版 (YAPCで購入。10%OFF)
* Perlベストプラクティス(YAPCで購入。10%OFF)
* まるごとPerl! Vol.1 (Amazonで注文)
一冊目を読書中ですが、長いこと書いてませんので、世の中すっかり進歩しててびっくりです。前につかっていた環境は古い(ActivePerl 5.008 だっけな)ですし。
- - -
あとから書いたものなのでかなり怪しいですが、
これまでの学習履歴です。
* 1995年 C言語, HTML
* 1998年 VisualBasic
* 2001年 JavaScript, CSS
* 2002年 C#
* 2003年 英語
* 2004年 GNU R
* 2006年 Trac + Subversion ( Pythonはほとんど勉強せずじまい。 )
ってな感じです。
まあ、年1ペースはいけているということで。
このなかで特にお薦めなのは「英語」です・・・。