想像以上にチェコがいいですね。ピークを過ぎたって書いているの誰だよ。ぜんぜん衰えてないじゃない。。。。
ネドベド一人で1.5人分は動いていると思われるけど、チーム全体が連携して効率的に動いている。
ボールの周りの数的優位、一対一の強さ、パスワーク、(効率的な)運動量、前線の高さ(あ、コレル負傷した)。
いいですね。
アメリカも好チームだと思いますが、うまくはめられてます。
ボールを持たされている感じ。
- - -
日本はアレなわけですが、オーストラリアは中盤の運動量がよかったと思います。
田中、加地、坪井と、レギュラー級DFの3人が順に怪我しているのが痛いすね。
川口には後半途中まで神が降りてた。
もう一点取ってれば遠藤あたりでバランスが取れたかな。
相手にあわせて実力が変わる日本代表なので、次はもうちょっと技術を見たいです。
小笠原をみたいなぁ。結果はともかくですよ。