「測定できないものは制御できない」は誤りだった。

平鍋さんのつぶやき経由で原文流し読みしました。

デマルコが言っている計測と制御は工学的に厳密なアプローチのことで、「アジャイルな見積りと計画づくり」などのベロシティなんかとはちょっと違うレイヤの話ですね。

最後の結びのほうの語りがすごく良くて、我々は40年間ソフトウェア開発が期間内予算内で終わらないケースに着目してきたけど、ソフトウェアが世界を変え、会社やビジネスに影響するという点にもっと着目せねば、というようなことをおっしゃっていると。

でも、面白いと感じたのは、Googleの中の人はトップレベルの工学者だと思うんですよきっと。そこでのソフトウェア工学の貢献もきっと計り知れないんじゃないかと。

巨人同士が認め合ってスゲーなぁーと感じた話でした。

(追記) さらに結びがいいんですよ。月だ。月を観よう。

Software development is and always will be somewhat experimental The actual software construction isn’t necessarily experimental, but its conception is.
ソフトウェア開発は何かしら実験的なものだし、これからも実験的でありつづける。実際のソフトウェア開発が実験的である必要はないが、そのコンセプトは実験的である必要がある。