Entries from 2005-06-01 to 1 month
雨が降ってきた。 窓は開けているので、ざざぶりの雨音が心地いい。湿った空気感もいい。 情報を採りすぎてぐちゃぐちゃの頭が整理される感じ。 - - - 雨音のCDを買って聞いたら、いつも再現できるだろうか。 でも暑い日に聴いたら、ただの雑音かもね。 Amaz…
CNETでMSのAJAXアプリ開発用ツールの話がでていました。 マイクロソフト、AJAXアプリ開発用ツール「Atlas」を準備中 - CNET Japan で、DonBoxのブログ経由で以下の説明にたどり着きました。 Atlas Project クライアント側の仕組みは、ブラウザを問わないよう…
このネタを「トリビアの種」でやっていました。 スラッシュドット ジャパン | 米FCCがドラえもんを盗用? ああ、なるほどね、こういうのはトリビアなのね。 絵的に面白いもんね。 と思いました。
ねずみ(mouse)の複数形ってmiceじゃないですか。 でパソコンのマウスも複数形でmiceなのですよ。 ・・・っとまあ当たり前のことなんですが、ちょっと感動。 Erik von Fuchs - Tour of Hardware Lab, Clip One マウスの原型たち。 キーボードを前にして、どう…
レンタカーでプリウスに乗りました。 電源をONしてもエンジンがかかんないのが、新鮮。 toyota.jp プリウス 今日は35%くらい、ガス代を節約できたかな。(金額は微々たるもんです。)
さらっと読みました。 大前さんは人をけしかけるのがうまいですね。 Amazon.co.jp: 本: 考える技術 前半(2章まで)がビジネスコンサルティング/プレゼンの短い教科書みたいになっていて、秀逸だと思います。 中盤からどんどんヒートアップして、郵政、三菱…
BBCワールドサービス の Learning Englishがウィンブルドン特集だそうで。 (そっか、ウィンブルドンかぁ。Wimbledonという綴りをおぼえたぞ。よし!) BBC World Service | Learning English | Wimbledon History of wimbledonというmp3があります。・・・2…
ここのところ、Windowsサーバの管理をやる必要があって、WSHでごちょごちょ書いていました。 VBScriptのScripting Repositoryというサンプルをみつけたので、すでにJScriptで書いた部分はそれはそれでライブラリ化し、wsfファイル(HTMLでおなじみscriptエレ…
先週末、観ました。 書き直されたMS達がカッコいいです。新旧、絵は違うけど、そんなに違和感は感じませんでしたねぇ。Zの前半のシナリオはよくできてるなぁ、と再確認。 お客さんは予想外に結構入っていました。 SEED世代というか、若い人も多かったですね…
梅田さんのブログからたどって今野純さんという方のブログ経由で、 中島聡さんという方のブログにたどり着きました。中島さんは元MSエンジニアでWindows95/98/IE3/IE4にかなり深くコミットした方だそうです。すげー。 で、中島さんのブログのビルゲイツの金…
kawaguti's chronical record: 石井裕さんの講演 石井さんの講演メモ。 未来は予測するものではなく、発明するものだ。 "We don't predict the future. we invent it." (Allan Kay) 出すぎた杭は誰も打てない。 (作者不詳) 人生は短い "Life is too short" (…
便利に使わせていただいているBloglinesが、FireFox 1.0.4にしたあたりから不調になってしまって、RSSの中身(各エントリ部分)がでなくなってしまいました。 まあ、件数と、サイトへのリンクは生きているので、個別に開けば読めはするものの、チョー不便。私…
エンディングの銀色ガンダムは、「プロヴィデンス」の後継「レジェンド」っぽいです。 ファンネル"ドラグーン"を多数装備。 http://www.gundam-seed-d.net/mechanics/main5.html
名古屋が藤田獲得を発表 - nikkansports.com > サッカーニュース 名古屋って、ウェズレイとマルケスがいなくなった後、どういうFW構成? 話題のルーキーMF 本田圭佑と藤田はどういう関係に? とりあえず、名古屋のチーム編成を眺めるに、 ・FWが若い(18才-22…
シンのダークサイド化進行、戸惑うアスラン、 「権限、力・・・。」何を思うアスラン。復活かアスラン。 プラント議長の演説(池田秀一の演説は妙にかっこいい)。 あらら、ロゴス(国家じゃない相手)に宣戦布告してる。これって対テロ戦争のアイデアだろうか…