メモは後で転記したい。
- 咳さんのプレゼンが面白かった。サインもらった。
- Sinatra と Sequel よくできてるなあ。Ramazeもあわせて、いいトラックでした。裏番組のRubyそのものの話が聞けなかったけど。
- JRubyの概略説明も良かった。さらっと、1.8と1.9に対応してるよ!というあたりが抑制がきいてていいです。たぶん、すごい人たちなんだけどな。
- Matz基調講演は、オープンソースとか、アジャイルとか、そういうものの根底にある態度を明言したと思います。すべてにつながっている感じがする。
- igaigaさんのプレゼンに貢献できた!
- タイマー職人はタイマーに自分のマシンを提供してしまうのでプレゼンできないという死角があるんですね。
- 昨日は冷房にやられてビアバッシュ前に帰宅!
- 残念。今日はもうちょっと防御固める。
と、メモをみずに思い出したことをそのまま書いてみた!
- 追記
- 廊下のよかった点
- 給電所
- PostItのイーゼルみたいな大きな紙 http://www.3m.com/us/office/postit/products/prod_ew.html
- 廊下のよかった点