VMware ESXi 無償化

VMware ESXi が無償化されたので、会社で試した。

これは使えそうなのでぜひ。

VMware Server に対して ESXの優位な点は、

  • ホストOSがない。いらない。
  • → インストールの手間が少ない
  • → セキュリティパッチが少ない(ないわけではない)
  • → 大きなサイズのファイルに最適化したファイルシステム:VMFS。(NTFSにVMを置く場合はアロケーションユニットサイズを大きめにとらないと、わりとすぐフラグメンテーションがおこる。仮想ディスク内も当然フラグメンテーションするので、深刻な応答性能劣化になることがある)
  • → CPU能力配分が観察できる。制御できる。(注: 仮想CPUクロックの上限は1コアのクロック上限になる)
  • → 64ビット。大容量メモリ対応。複数仮想マシンを起動するときに、3GBあたりの壁を考える必要はない。仮想マシンが32ビットWindowsならば仮想マシンOS側で認識できるメモリは約3GBになる。ちなみに仮想マシンの場合、割り当てるメモリは1GB以内が推奨になる(しかしメモリ不足が問題になることはほとんどない。)
  • VIClientというリモート制御クライアントが優れている
  • → 仮想ネットワークスイッチ画面が見やすい。このデザイン大好き。

これらはESXiでも有効。

一方で、VMware Server より落ちる点は、

  • 単体でコンソールを持たない。VMの画面にアクセスするには、他のマシンをつないでリモートアクセスするしかない。ま、サーバとして使う場合は問題ないし、リモートからつなぐ場合に利用するVIClientはすごく欲できているので、あらかじめ分かっていれば問題にならない点だと思う。
  • ディスク容量を節約する機能がない。8GBの仮想ディスクの実ファイルサイズは8GB。
  • サポートしているハードウェアが、一般のWIndowsLinuxよりは少ない。(ドライバはESXiが持っているものを使うため)

ということになる。

ソフトウェアやOSに手を加えないで、4GB以上のメモリや、クアッドコアのCPUをフル活用する手段の一つに、ESXは有効ではないかと考えている。

- - -

[参考]

 ヴイエムウェア、サーバ仮想化ソフトVMware ESXi ハイパーバイザーを無償提供 - VMware

 http://www.vmware.com/jp/company/news/releases/esxi_free.html

 VMware ESXi を USB メモリにインストールして HP ML115 で起動 - 酒日記 はてな支店

  http://d.hatena.ne.jp/sfujiwara/20080807/1218095706