分散バージョン管理Git/Mercurial/Bazaar徹底比較 (1/5) - @IT

Oかもとさんが Bazaar といっていたのはこれのことか〜。

 今ちょうど 「Windows / Solaris / Linux で透過的に使える構成管理ソフトウェア」を探していて、Hg(Mecurial) にしようかなと考えていたところなので、参考にさせていただきます。

 Hg(Mercurial) は、Gitに比べると導入の敷居が低く、Windowsに優しい点を好感しています。本番環境にはPythonが入っているディストリビューションがほとんどですので、導入しなければいけないモジュールの数が少なくてすむ点も、Hg(Mecurial) は魅力的です。

 Bazaarは試してませんが、「日本語のファイル名なんて使う奴は素人」と思っているせいか、乗り換えるほどのメリットはちょっと感じていません。(たぶんよくないと思う。)

 一般的なソースコード管理とは違う視点で見つめていますので、まあ、あんまし参考にならないとおもいます。

 - - -

 こないだ参加した hbstudy インフラ勉強会で、サイボウズラボ の 奥一穂 さんもおっしゃっていましたが、最近は、主要なディストリビューションにはほとんど標準で Python/Perl が入っているので、Python/Perl は Shellよりも相互運用性が高く生産的な基盤系の管理ソフトウェアになるんじゃないか、なんておもっております。