「北陸新幹線」という計画があります。
東京~長野はすでに長野新幹線として営業中。
長野~富山間は着工済みで、今、建設中。
富山~金沢間は来年度着工の認可が下りそうな雰囲気。
ウチは富山に親戚を持ちますので、東京からの足が便利になることはかなり歓迎なんですね。東京から富山まで2時間ちょっと。ウチからだと飛行機に乗るのと変わらない所要時間になります。
現行の越後湯沢~富山間の特急「はくたか」は、混んでいて指定席が取りづらいくらいだし、飛行機も満席が多いので、新幹線ができればそれなりに乗る人はいるんだろうなと想像しつつ。
そりゃずいぶん人口が多いナァ。4000万人も住んでるんですね。
と思ったら、ほかの新幹線とかぶる地域(埼玉、群馬、京都、大阪)の人口が計算に入ってます(^^;)。ここを除くと、1000万人を割ってしまう・・・。
人口から採算性をだすとつらいなぁ。
#「はくたか」が走る北越急行ほくほく線(越後湯沢~直江津の一部・第3セクター・スーパー特急規格)が、北陸新幹線開業までに償還できるのでしょうかね??